【関連記事】
・サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス検討会 – NISC
・podcast – #セキュリティのアレ – LISTEN
・Binding Operational Directive 23-02 | CISA
・Binding Operational Directive 23-02 Implementation Guidance | CISA
・Identifying CISA BOD 23-02 Internet-Exposed Networked Management Interfaces with Censys – Censys
・The tech flaw that lets hackers control surveillance cameras – BBC News
・Letter-to-partners-BBC-Broadcast-26.06.23.pdf
・BBC Investigates PRC China Surveillance, Hikvision Protests
・Introducing Proton Pass – Protecting your passwords and online identity | Proton
・The Proton Pass security model | Proton
・「春木屋」中華そば 2食|中華めん|家庭用チルド商品カタログ|商品情報|シマダヤ株式会社
辻伸弘メモ:
Ever FreeとPoisonの関係の謎が解明されました。今年の事故対応アワード。10年見えてきた。年齢と言えば。こんな日に収録する気持ち。文字起こしに対応。ご愛敬もあるけどかなりの精度。水星の魔女の見方。日本語に聞こえないポッドキャスト。支援士合格おめでとうございます!帯コメントやってみたいなぁ。BOD 23-02。R系サービスって久々に口にした。出すなよ。出すなよ。絶対出すなよ。管理セグメントって用意してない組織結構あるイメージ。CISAのアクションを読み替えて。Censysの調査で色々見つかったそうです。VPN経由は許可されている。見つかったけど誰の管理で何をしているのかが分からないといけないですね。目指す形に促しているのかも。一緒に汗をかこう。カメラが外部からハッキングできないかという調査報道。まさにテレビ的な演出もありつつ。政府機関向けには中国製は禁止されていたはず。具体的な指摘をしていないのはフェアじゃないですね。製品のサポートの問題と運用側の問題は切り分けないといけないと思いました。ソムリエのコメント。情報の構成次第で。新たなパスワード管理ソフトがリリースされました。Hide My ○○○。メールアドレスを扱えるならではのサービス。有償のものと比べどうでしょ。今までで一番美味しかったしょうゆラーメン。
【チャプター】
| 1 | いつもの雑談から | 00:00 |
| 2 | お便りのコーナー | 09:38 |
| 3 | (T) BOD 23-02 と Censys の調査結果 | 16:34 |
| 4 | (P) 中国製監視カメラのセキュリティ | 34:50 |
| 5 | (N) Proton Pass の紹介 | 45:52 |
| 6 | オススメのアレ | 58:10 |
収録日: 2023年07月01日
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS