・Hardening Designers Conference 2024 – 堅牢化における未解決課題を切り拓く3日間 | Hardening Project
・県主催セミナー「人的資本経営推進セミナー」の事務局メールアカウントへの不正アクセスについて
・イセトーのランサムウエア感染についてまとめてみた – piyolog
・めぐりズム 炭酸で やわらか足パック ラベンダーミントの香り 6枚入 | 花王公式通販 【My Kao Mall】
★ Special thanks to 山城さん (Hardening Project)
辻伸弘メモ:パンパンパーン★さぁ!一番いつも通りじゃない人はどなたでしょうか?初コラボですね。言いたいだけが溢れてます。起きてることが分かっているだけと生の声が聞けるのって違うなぁ。はじめのハードルをクリアするにはどうすればいいのか。人知れず案件。16文字を偶然突破?なので20文字にする。これをどう見るか。単に何言ってんだ?で済ませていいのかな。根岸さんの感じた敗北感。胸は痛くならなかった。原因を正しく認識できていないとという問題。経路と伝え方の変化と工夫の必要性。監督官庁の取りまとめと指導や情報の展開があってもいいのでは?1つの事故が多くの組織に影響が出ている件。委託先名記載型リリース。発表と異なる結果。リーク後当事者が入手してみて分かること。どうやったら待たずに把握できるのかというとめちゃくちゃ難しいですよ。声だけで笑ってるの分かるなぁ。事件事故の情報に関する発信をメディア含む第三者はどこで線を引くのか。何をどう伝えて何を伝えないのか。嘘が混じっていることがあることを知っているから更に難しくなっているかも。当事者が言っているかどうかの線引き。どんな情報かだけではなくタイミングもあると思う。皆さん足だるぅーってときないですか?全体的にいつもより早口なのはたぶんテンション上がってたせいです。
【チャプター】
| いつもの雑談から | 00:00 |
| お便りのコーナー | 02:32 |
| (N) 16文字のランダムなパスワードを偶発的に破られた ? | 11:41 |
| (P) イセトーのランサムウェア感染事案 | 27:31 |
| (T) 情報発信における内容の線引きってどこにある ? | 42:04 |
| オススメのアレ | 60:17 |
収録日: 2024年07月05日
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS