第251回 祝!地上波デビューだ!スペシャル!

Categories: podcast
Tags: No Tags
Comments: Comments Off
Published on: 2025年2月10日

長嶋一茂『モーニングショー』を欠席すると毎回ニュースになる不思議も「どうせハワイだろ」安心の常習犯 | 週刊女性PRIME
Do the CONTEC CMS8000 Patient Monitors Contain a Chinese Backdoor? The Reality is More Complicated… | Claroty
DeepSeek Service Status – DeepSeek 网页/API 性能异常(DeepSeek Web/API Degraded Performance)
The Undercurrent Behind the Rise of DeepSeek: DDoS Attacks in the Global AI Technology Game – NSFOCUS, Inc., a global network and cyber security leader, protects enterprises and carriers from advanced cyber attacks.
Ransomware Annual Report 2024
RansomHub: The New Kid on the Block to Know
Crypto Ransomware 2025: 35.82% YoY Decrease in Ransomware Payments
Will Law Enforcement success against ransomware continue in 2025?
国際文書「エッジデバイスのための緩和戦略」への共同署名について
Securing edge devices | Cyber.gov.au
BOD 23-02: Mitigating the Risk from Internet-Exposed Management Interfaces | CISA
日食なつこ OFFICIAL WEB SITE日食なつこ | 環礁宇宙

 

 

辻伸弘メモ:このアレが地上波デビュー!引き離されないように。ほならアメリカはいいのかともなると思う。医療機器のアレの更新情報。DeepSeekへの調査。注目集めると攻撃もくるのかな。それほどのものか疑問。DDoSってサイト公開時に必ず想定し対策すべき脅威なのか問題。自分の集計と比較しました。新興ギャングが爆増。1割くらいが支払い。LockBit4.0の今後が気になる。守り方は変わらないと思ってる。情報窃取だけは儲からなさそう?Unknown消さんといてー!日本の存在感が出てきていていい!絶対読んでほしいそうです。エッヂを知る。パッチの適用は攻撃の対処ではないのだ!
 

【チャプター】
| いつもの雑談から | 00:00 |
| お便りのコーナー | 04:08 |
| (N) DeepSeek への DDoS 攻撃 | 13:28 |
| (T) Ransomware Annual Report 2024 | 24:26 |
| (P) エッジデバイスのための緩和戦略 | 41:20 |
| オススメのアレ | 54:54 |

収録日: 2025年02月08日


SpotifyApple PodcastsGoogle PodcastsAmazon MusicYouTube


Welcome , today is 月曜日, 2025年3月17日