【関連記事】
・テナントビル用インターホン集合玄関機「GT-DMB-N」・「GT-DMB」をご利用のお客様へ | 商品に関する重要なお知らせ | アイホン株式会社
・Report on DDoS attacks in Q3 2022 | Securelist
・LockBit 3.0 Being Distributed via Amadey Bot – ASEC BLOG
・2022年秋のEmotetの復活を総合的に考える | Proofpoint JP
・甘納豆にこだわった老舗 – 創業明治12年の和菓子屋「東京赤坂・雪華堂」
辻伸弘メモ:
3人でおのぼりさん。直接会う良さを思い出した。羽田は重装備。パーカーなのかフーディーなのか。北海道から沖縄。仕事でエンジョイ。ゴッサムナイツからポケモン。この単語知ってますか。ホカンスナンス。高級な鳥かごみたいなんで運ばれてくるやつ。朝ヌン晩。ペガサスが関係ないほうの。認証回避の脆弱性。アレきっかけでお声がけありがとうございます。2,3回聴いてください。陽動(D)DoSのホントのところ。共有というよりは常々リストを作って粛々と攻撃して売るパターンかと思います。あんまり耳にしないプリカーサーマルウェア。日本ではVPN経由のイメージが強いLockbitだけれど。直Lockbitも。アフィリエイト次第だから固定観念を持ったことは反省。自分からしたら斬新かつ古典的で新鮮というものでした。小規模なターゲットだとフラットなネットワークで大きな成果をあげるかもしれない。Emotet総合。変化キャッチアップする上でこういうのありがたい。EmotetからIcedIdやBumblebeeが来るというのは脅威レベルが上がったと感じます。意味わからんから「YES」や「OK」はやめよう。珍しく和菓子。アレ焼き配る会。
収録日: 2022年11月20日
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS