【関連記事】
・フィッシングメールのターゲットを傾向分析してみた – NICTER Blog
・From cookie theft to BEC: Attackers use AiTM phishing sites as entry point to further financial fraud – Microsoft Security Blog
・Why Security Teams Need to Patch Faster to Stay Ahead of Exploitation | Flashpoint
・Known Exploited Vulnerabilities Catalog | CISA
・【公式通販】卯月製麺(うづきせいめん)オンラインショップ
・商品のご紹介 | 明治二十年創業 山形・小川製麺所 [ Ogawa Seimen ]
辻伸弘メモ:
草。真相 in the dark。届いたで。編集長に知っていただきたいApple製品のアレ。大事な動機付け。切り取ると半分くらいになるアレ。フィッシングメールの行き先。役職あり、なしの中での比較も欲しいところ。室長フラグ?いろいろなところから情報が集まると見えるもの。敵対者 in the middle。攻撃者が作成する受信トレイのルール。やっぱPassKeyっすよ。小ネタとはネギ加減でした。脆弱性の公開から手法のリリースまでの期間。守る側のスピード感が上がることでExploitリリースの速度が上がったからではないか。ゼロデイでなければChromeの脆弱性はおいしくないんじゃないか説。宣伝はばっさり割愛。先か後のどちらかに手間をかけるならやっぱり先だと思う。ステッカープレゼントしたらおすすめのアレが返ってきた!蕎麦だけに!
収録日: 2022年07月17日
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS